著作

2019年著作

読書悠々〜現代を読む〜
読書悠々〜現代を読む〜

乱読。精読。積ん読。

2013年から2016年の4年間の読書日記を22のテーマで編集。現代日本を読み解く全124冊のエキス満載!

「故郷・中津編」「作家の素顔編」「太平洋戦争前後編」「日本歴代総理編-上」「日本歴代総理編-中」「日本歴代総理編-下」「注目の女性作家編」「世界を見つめる書物編」「追悼・遺言・弔辞編」「高齢女性編」「モンゴル編」「台湾紀行編」「平成時代に亡くなった人たち編」「平成に亡くなった女性編」「戦後をつくった人たち編」「戦後70年を迎えた『沖縄』を読み解く編@」「戦後70年を迎えた『沖縄』を読み解く編A」「戦後70年を迎えた『沖縄』を読み解く編B」「戦後を考える編」「未来技術編」「外国の人たち編」「若い作家たち編」。

NextPublishing Authors Press

平成時代の366名言集 〜歴史に残したい 人生が豊かになる一日一言 〜
平成時代の366名言集

平成の著名人が遺した珠玉の名言・金言集

366の人生から取りだした、幸せを呼ぶ一日一言は、現代人の生きる指針となる。
いつもそばに置いておきたい座右の書!

一年366日、一日ごとに、その日に亡くなった平成の著名人が遺した名言を紹介する。そこには私たちと変わらない、特別でない日常と仕事の積み重ねをみることができる。生き方を学び、人生に目的とやりがいを見出す名言大全!

日本地域社会研究所

リーダー・管理職のための 心を成長させる 名経営者の言葉
リーダー・管理職のための 心を成長させる 名経営者の言葉

視野が広がる、人間の幅が広がる、そして人生が開ける!

■日本のカリスマ経営者たちの、極上の言葉
戦後の混乱期から、現在の日本を作りあげてきた経営者たちが残した、心にズシリと響く極上の言葉の数々を紹介します。

■仕事に人生に効く、心の中にひそかに置いておきたい言葉
数々の困難や障壁を乗り越え、新たな道を切り拓いてきた経営者の言葉は、起業の精神、人の心を動かす言葉、土壇場での心の持ちよう、自らを律する方法等に満ちています。
通常では得られない経験から出る言葉は、ひそかに自分の心に刻んでおきたいものばかりです。

■ランダムに言葉が飛び込んでくる
本書の特徴の一つは、言葉を経営者が「亡くなった年月日の順」に並べていること。
テーマがランダムに並んでいることで、思わぬ言葉に、思わぬ人物に出会うことができます。

■ 「ツキが落ちても悲観するな」大社義規(日本ハム創業者)
「やってもせんに! とべ! 」本田宗一郎(本田技研工業創業者)
「流れに逆らっちゃいかん。しかし流れに流されてもいかん」弘世現(日本生命社長)
「毎日毎日、嫌なことばかりだけれども、これは砥石で研がれているようなもんだな」新井正明(住友生命社長)
「悩みがないのは仕事をしていない証拠だ」樋口廣太郎(アサヒビール社長)

など、経営の最前線にいた名経営者の言葉は、自らを奮い立たせ、心を律する、
すべてのリーダーが知っておきたい言葉です。

日本実業出版社

新・深・真 知的生産の技術 知の巨人・梅棹忠夫に学んだ市民たちの活動と進化
新・深・真 知的生産の技術

新・深・真 知的生産の技術
知の巨人・梅棹忠夫に学んだ市民たちの活動と進化

梅棹忠夫が残した「知」の遺産!
梅棹忠夫の名著『知的生産の技術』に触発されて1970年に設立された知的生産の技術研究会が研究し続けてきた、知識創造の活動と進化。

NPO法人 知的生産の技術研究会 編

久恒啓一, 八木哲郎, 岩瀬晴夫, 小野恒,加藤仁一

目次
第1章  新・知的生産の技術
久恒啓一「Web時代をゆく」
第2章  深・知的生産の技術
桑原武夫「独創は情報の交錯から生まれる」
西堀栄三郎「創造性とは非常識にやることなり」
第3章  真・知的生産の技術
八木哲郎 梅棹忠夫の「文明の生態史観」
市民からみた梅棹忠夫
岩瀬晴夫「梅棹忠夫先生に私淑」
小野恒「梅棹先生から影響を受けたこと」
加藤仁一「梅棹忠夫との二度の出会い」

日本地域社会研究所

「図解スキル」マスター講座 テキスト@ 入門編
「図解スキル」マスター講座 テキスト@ 入門編

「図解スキル」マスター講座
テキスト@ 入門編

日本マンパワー

受講希望の方はこちら

「図解スキル」マスター講座 テキストA 活用編
「図解スキル」マスター講座 テキストA 活用編

「図解スキル」マスター講座
テキストA 活用編

日本マンパワー

受講希望の方はこちら

「図解スキル」マスター講座 サブテキスト
「図解スキル」マスター講座 サブテキスト

「図解スキル」マスター講座
サブテキスト

日本マンパワー

受講希望の方はこちら

多摩大学 人物記念館の旅 地図 一覧 知研 学会 宮城大学 メディア 著作 講演 ブログ
来訪者 累計 本日 昨日