
				
				地名、記念館名をクリックすると該当する記事がご覧頂けます。
				
				世界地図|日本地図|北海道|東北|関東|東京(23区)|多摩地区|中部|関西|中国|四国|九州|沖縄|一覧
				Googleマップ版日本地図
 
        
      
| 新宿区 | |||
|---|---|---|---|
| 25年5月 | SOMPO美術館(藤田嗣治) | ||
| 24年7月 | 国際文学館 村上春樹ライブラリー(村上春樹) | ||
| 23年11月 | SOMPO美術館(ゴッホ) | ||
| 23年7月 | SOMPO美術館(山下清) | ||
| 23年5月 | 中村彝アトリエ記念館(中村彝) | ||
| 佐伯祐三アトリエ記念館(佐伯祐三) | |||
| 中村屋サロン美術館(三宅一樹) | |||
| 21年2月 | 漱石山房記念館(津田青楓) | ||
| 20年12月 | 東京オペラシティアートギャラリー(石元泰博) | ||
| 20年1月 | 帝国データバンク史料館(後藤武夫) | ||
| 19年11月 | 中村屋サロン美術館 (相馬愛蔵・黒光) | ||
| 中村屋サロン美術館 (荻原守衛) | |||
| 19年2月 | 新宿区立漱石山房記念館 (夏目漱石) | ||
| 18年8月 | 東京オペラシティ アートギャラリー (イサム・ノグチ) | ||
| 18年2月 | 東京オペラシティ アートギャラリー (谷川俊太郎) | ||
| 17年10月 | 東郷青児記念 損保ジャパン日本興亜美術館 (東郷青児) | ||
| 17年9月 | 新宿区立漱石山房記念館 (夏目漱石) | ||
| 16年10月 | 大隈記念室 (大隈重信) | ||
| 16年3月 | 東京女子医科大学史料室・吉岡彌生記念室 | ||
| 14年12月 | 損保ジャパン日本興亜美術館(東郷青児) | ||
| 12年12月 | 東京オペラシティアートホール(篠山紀信) | ||
| 12年11月 | Place M(立花隆) | ||
| 11年11月 | 損保ジャパン東郷青児美術館 (モーリス・ドニ)  | 
          ||
| 11年2月 | 伊勢丹新宿店(イーダ・ヴァリッキオ) | ||
| 10年2月 | 損保ジャパン東郷青児美術館(相笠昌義) | ||
| 10年1月 | 新宿紀伊国屋(安野光雅) | ||
| 伊勢丹新宿店(馬驍) | |||
| 佐藤美術館(山本冬彦) | |||
| 野口英世記念会館 | |||
| 09年5月 | 損保ジャパン東郷青児美術館(岸田劉生) | ||
| 08年6月 | 林芙美子記念館 |   | 
        |
| 06年8月 | 宮城道雄記念館 | ||
| 05年11月 | 会津八一記念博物館 | ||
| 坪内博士記念演劇博物館 | |||
| 渋谷区 | |||
|---|---|---|---|
| 22年3月 | Bunkamura ザ・ミュージアム(ジュアン・ミロ) | ||
| 21年10月 | 松涛美術館(白井晟一) | ||
| 21年3月 | Bunkamura ザ・ミュージアム(ドアノー) | ||
| 20年12月 | Bunkamura ザ・ミュージアム(ベルナール・ビュフェ) | ||
| 18年9月 | 東郷神社(東郷平八郎) | ||
| 18年3月 | 戸栗美術館(戸栗享) | ||
| 18年2月 | 松濤美術館(斉藤茂吉) | ||
| Bunkamura ザ・ミュージアム(ルドルフ2世) | |||
| 17年11月 | 岸記念体育会館 体協資料室(岸清一) | ||
| 一般財団法人嘉納治五郎記念スポーツ研究・交流センター | |||
| 13年12月 | 山種美術館(小林古径(企)) | ||
| 13年8月 | 川本喜八郎人形ギャラリー | ||
| 13年1月 | 塙保己一史料館 | ||
| 山種美術館(山辰雄) | |||
| 山種美術館(奥田元宋) | |||
| Bunkamura(白隠) | |||
| 12年9月 | 松濤美術館(藤田嗣治) | ||
| 12年4月 | Bunkamura(ダ・ヴィンチ) | ||
| 11年4月 | Bunkamura(フェルメール) | ||
| 10年10月 | 太田記念美術館(太田清蔵) | ||
| 10年5月 | 山種美術館(奥村土牛) | ||
| 10年4月 | たばこと塩の博物館(岩合光昭) | ||
| 07年12月 | ワタリウム美術館(南方熊楠) | ||
| 05年11月 | 三木武夫記念館 | ||
| 05年9月 | 古賀政男音楽博物館 | ||
| 05年8月 | 市川房枝記念展示室 | ||
| 目黒区 | |||
|---|---|---|---|
| 24年9月 | 日本民芸館(芹沢_介) | ||
| 24年5月 | 東京都写真美術館(木村伊兵衛) | ||
| 23年11月 | ジャパンライフデザインシステムズ(谷口正和) | ||
| 22年9月 | 日本近代文学館(住井すゑ) | ||
| 21年11月 | 東京都写真美術館(宮崎学) | ||
| 21年3月 | 東京都写真美術館(白川義員) | ||
| 19年12月 | 旧柳宗悦邸(柳宗悦記念室) | ||
| 旧柳宗悦邸(柳兼子記念室) | |||
| 19年4月 | 日本民芸館(片野元彦) | ||
| 15年2月 | 東京目黒美空ひばり記念館 | ||
| 11年7月 | 日本民藝館(芹沢_介) | ||
| 06年12月 | 日本民藝館(柳宗悦) | ||
| 品川区 | |||
|---|---|---|---|
| 23年3月 | 容器文化ミュージアム(高崎達之助) | ||
| 10年10月 | 原美術館(原邦造) | ||
| 09年4月 | 久米美術館 | ||
| 豊島区 | |||
|---|---|---|---|
| 22年5月 | トキワ荘マンガミュージアム(藤子・F・不二夫) | ||
| トキワ荘マンガミュージアム(寺田ヒロオ) | |||
| 18年6月 | 鈴木信太郎記念館 | ||
| 15年7月 | 旧江戸川乱歩邸 | ||
| 09年2月 | 熊谷守一美術館 | ||
| 板橋区 | |||
|---|---|---|---|
| 08年7月 | 植村冒険館 | ||
| 練馬区 | |||
|---|---|---|---|
| 23年8月 | 練馬区立牧野記念庭園(牧野富太郎) | ||
| 21年9月 | 練馬区立美術館(馬場のぼる) | ||
| 09年3月 | いわさきちひろ美術館 | ||
| 永瀬義郎資料室 | |||
| 08年7月 | 牧野記念庭園 | ||
| 北区 | |||
|---|---|---|---|
| 19年12月 | 田端文士村記念館(芥川龍之介) | ||
| 18年1月 | 旧古河邸(古河虎之助) | ||
| 渋沢史料館(渋沢栄一) | |||
| 13年3月 | 東京都北区立中央図書館 ドナルド・キーンコレクション  | 
          ||
| 12年5月 | 東京ゲーテ記念館(粉川忠) | ||
| 東京ゲーテ記念館(ゲーテ) | |||
| 06年5月 | 渋沢栄一史料館 | ||
| 墨田区 | |||
|---|---|---|---|
| 21年10月 | すみだ北斎美術館(ピーター・モース) | ||
| 21年9月 | たばこと塩の博物館(杉浦非水) | ||
| 19年12月 | すみだ北斎美術館(葛飾北斎) | ||
| 17年1月 | すみだ北斎美術館(葛飾北斎) | ||
| 15年3月 | 江戸東京博物館(徳川家康) | ||
| 13年3月 | 相撲博物館(大鵬) | ||
| 11年6月 | 江戸東京博物館(狩野一信) | ||
| 06年6月 | 江戸東京博物館(ナポレオン) | ||
| 太田区 | |||
|---|---|---|---|
| 21年9月 | 高橋龍太郎(大田区立龍子記念館) | ||
| 19年9月 | 勝海舟記念館 | ||
| 17年3月 | 五十嵐健治記念洗濯資料館 | ||
| 大田区立熊谷恒子記念館 | |||
| 大田区立龍子記念館(川端龍子) | |||
| 11年11月 | ディスカバリーミュージアム(大石内蔵助) | ||
| 05年12月 | 山王草堂記念館(徳富蘇峰) | ||
| 文京区 | |||
|---|---|---|---|
| 25年2月 | 東洋大学塩川正十郎記念展示コーナー(塩川正十郎) | ||
| 25年2月 | 東洋大学井上円了記念博物館(井上円了) | ||
| 25年2月 | 石川啄木終焉の地(石川啄木) | ||
| 24年2月 | 森鴎外記念館(長原浩太郎) | ||
| 24年1月 | 和敬塾本館(望月照彦) | ||
| 21年11月 | 弥生美術館(谷崎潤一郎) | ||
| 21年11月 | 弥生美術館 ・竹久夢二美術館(鹿野琢見) | ||
| 21年10月 | 森鴎外記念館(森類) | ||
| 17年1月 | 森鴎外記念館(賀古鶴所) | ||
| 16年11月 | 島田依史子記念館(島田依史子) | ||
| 16年3月 | 日本女子大学成瀬記念館(成瀬仁蔵) | ||
| 日本女子大学成瀬記念館(広岡浅子) | |||
| 14年2月 | ファーブル昆虫館(ファーブル) | ||
| 東洋文庫(岩崎久弥) | |||
| 金土日館・岩田専太郎コレクション(岩田専太郎) | |||
| 13年3月 | 講道館(嘉納治五郎) | ||
| 12年11月 | 文京区立森鴎外記念館 | ||
| 11年4月 | 講談社野間記念館 | ||
| 11年1月 | 永青文庫(細川護立) | ||
| 05年11月 | 鴎外記念本郷図書館 | ||
| 立原道造記念館 | |||
| 竹久夢二美術館 | |||
| 05年7月 | 鳩山会館 | ||
| 中央区 | |||
|---|---|---|---|
| 20年1月 | 貨幣博物館(田中啓文) | ||
| 18年8月 | 銀座伊東屋(久下貴史) | ||
| LIXILギャラリー(石橋幸作) | |||
| 松屋銀座(石原裕次郎) | |||
| 18年6月 | 国立映画アーカイブ(黒澤明) | ||
| 18年6月 | 三井記念美術館(松平不昧) | ||
| 16年7月 | LIXILギャラリー(中西亮) | ||
| Aiko Nagasawa Gallery(安藤忠雄) | |||
| 松竹大谷図書館(大谷竹次郎) | |||
| 15年9月 | 日本橋島屋(山崎豊子) | ||
| 15年6月 | LIXILギャラリー(伊藤豊雄) | ||
| 14年2月 | 東京国立近代美術館フィルムセンター(小津安二郎) | ||
| 13年10月 | ブリジストン美術館(カイユボット) | ||
| LIXILギャラリー(中谷宇吉郎) | |||
| 13年6月 | キヤノンギャラリー銀座(浅井慎平) | ||
| 13年4月 | 三井記念美術館(河鍋暁斎) | ||
| 13年3月 | 日本橋タカシマヤ(杉山寧) | ||
| 12年12月 | ブリジストン美術館(石橋正二郎) | ||
| 12年10月 | ブリジストン美術館(ドビュッシー) | ||
| 12年6月 | フェルメール・センター銀座 | ||
| 12年3月 | LIXILギャラリー(鉄川与助) | ||
| 11年2月 | INAXギャラリー(松浦武四郎) | ||
| 10年5月 | 三井記念美術館(徳川家康) | ||
| 10年4月 | 日本橋タカシマヤ(三岸節子) | ||
| 09年12月 | ブリジストン美術館(安井曾太郎) | ||
| 07年12月 | ジュサブロー館 | ||
| 06年12月 | ミュゼ浜口陽三・ヤマサコレクション | ||
| 江東区 | |||
|---|---|---|---|
| 10年12月 | 平木浮世絵美術館(平木信二) | ||
| 09年9月 | 芭蕉記念館 | ||
| 田河水泡・のらくろ館 | |||
| 葛飾区 | |||
|---|---|---|---|
| 13年3月 | 寅さん記念館 | ||
| 山田洋次ミュージアム | |||
| 荒川区 | |||
|---|---|---|---|
| 13年3月 | 東京都荒川区立日暮里図書館(吉村昭) | ||
| 杉並区 | |||
|---|---|---|---|
| 19年7月 | 開高健記念文庫 | ||
| 18年1月 | 角川庭園(角川源義) | ||
| 大田黒記念館(太田黒元雄) | |||
				世界地図|日本地図|北海道|東北|関東|東京(23区)|多摩地区|中部|関西|中国|四国|九州|沖縄|一覧
				Googleマップ版日本地図


