仕事の達人-プレゼンの達人 図解で文章にキレとコクを |
2001.12.24 |
日経ビジネス |
同文舘出版 広告欄 |
2001.12.26 |
日本経済新聞 |
宮城大事業構想学部「顧客満足ゼミ」 企業イメージで提案
アイリスオーヤマに 学生調査もとにリポート |
2001.12.18 |
日刊工業新聞 |
15分でわかる 図解・経済財政白書 |
2001.12.17 |
週刊エコノミスト |
光文社新書 広告欄 |
2001.12.16 |
朝日新聞 |
光文社新書 広告欄 |
2001.12.15 |
日経新聞 |
NHKスタジオパーク「若者と自分史」に出演 |
2001.12.14 |
NHK |
日本経済新聞内 エコノミスト広告欄に
「15分でわかる図解・経済財政白書 久恒啓一」と紹介 |
2001.12.6 |
日本経済新聞 |
宮城大学久恒教授の図読のすすめ 第八回 |
2001.12 |
月刊ニューメディア12月号 |
自分史制作 指導マニュアル作成 |
2001.11.30 |
日刊工業新聞 |
広報誌を「マップ」で一元化 福祉、文化など情報ひと目で |
2001.11.29 |
毎日新聞 |
図解コミュニケーションの技術を駆使しよう |
2001.11 |
THE21 |
宮城大学久恒教授の図読のすすめ 第七回 |
2001.11 |
月刊ニューメディア11月号 |
宮城の教諭ら教則本作成 未来探しへ自分史発掘 |
2001.11.13 |
河北新報 |
仕事の達人-プレゼンの達人
人生80年を時計図で考える |
2001.11.12 |
日経ビジネス |
高校生に聞きました
知事選関心なし8割 行政の満足度も低く |
2001.11.5 |
河北新報 |
混迷の日本経済、世界情勢・・・もつれた頭を整理する!
「図解」の技術 |
2001.10.29 |
プレジデント |
私の提言 新・孔子の人生訓と人生時計 |
2001.10.20 |
JADAニュース |
自分史 ネットで人気加速 人脈広がり張り合い |
2001.10.14 |
日経新聞 |
県の広報誌IT化提案
サービス向上委 学職経験者らでつくる |
2001.10.12 |
朝日新聞 |
「広報もっと工夫を」県に改善提案書渡す
県民サービス向上委 |
2001.10.12 |
河北新報 |
県民サービス向上委員会の知事提言 |
2001.10.11 |
NHK
(テレビ) |
行財政評価システム答申 |
2001.10 |
広報たいわ |
回想録 短歌で綴る団塊の30余年 |
2001.10.10 |
創立90周年記念誌
大分県立中津北高等学校 |
いずみ区どっとこむ いずみYouMay人物図鑑 |
2001.106 |
いずみ区どっとこむ |
仕事の達人-プレゼンの達人
ドラッカーの図解からわかること |
2001.10.1 |
日経ビジネス |
宮城大学久恒教授の図読のすすめ 第六回 |
2001.10 |
月刊ニューメディア10月号 |
上司との付き合い方 |
2001.9.25 |
BIG
TOMORROW |
週刊パパラビゾーレに出演
「リストラとキャリア開発」へのコメント |
2001.9.23 |
東北放送
(テレビ) |
寺島実郎に同世代のライバルはいない |
2001.9.20 |
Global Information
Network Newsletter(vol.6) |
大和町の通信簿
大和町生活満足度アンケート結果のお知らせ |
2001.9 |
広報たいわ |
見せて伝わる!中身の分かるツール作成のコツ
最終回 図読、図解メモ、図解議事録のすすめ |
2001.9 |
月刊
かんごきろく
9月号 |
宮城大学久恒教授の図読のすすめ 第五回 |
2001.9 |
月刊ニューメディア9月号 |
仕事の達人-プレゼンの達人
小泉内閣の「骨太の方針」を図解 |
2001.8.27 |
日経ビジネス |
図解2001~2002年日本経済
襲いかかる小泉改革の激痛と世界経済大失速 |
2001.8.21 |
週刊エコノミスト |
NICECOLUMN
「顧客満足ゼミ」が行く―知的で、明るく、たくましく― |
2001.8.20 |
わんからっとエル |
公務員を改造しよう
来年から「地方自治セミナー」 資質向上へ心構え伝授 |
2001.8.18 |
河北新報 |
見せて伝わる!中身の分かるツール作成のコツ
第5回 図解の表現スキルとトレーニング |
2001.8 |
月刊
かんごきろく
8月号 |
宮城大学久恒教授の図読のすすめ 第四回 |
2001.8 |
月刊ニューメディア8月号 |
2001 仙台市長選
「人物像」見極めたい 政策などに総合的にチェック |
2001.7.25 |
河北新報 |
雪印 食中毒事件で得た監・伝・知のノウハウ
マニュアルは使わず、危機に対するセンス磨く |
2001.7.23 |
日経ビジネス |
ちけんだいがく別冊「知的生産の技術・学会誌第2号」
「教えない教育のヒント」八木哲郎に紹介 |
2001.7.20 |
知的生産の技術・学会誌第2号 |
稲作関係が高得点
古川市農林課 所管事業を事前評価 |
2001.7.17 |
大崎タイムス |
仕事の達人-プレゼンの達人
新しい精読法、図読のすすめ |
2001.07.16 |
日経ビジネス |
随想 未来を描き、未来を創ろう |
2001.7.15 |
ゆーとぴあ
第457号 |
産業支援情報サイトを構築 |
2001.7.13 |
河北新報 |
最高190点 最低は40点
古川市農林課 事務事業評価を公表 |
2001.7.10 |
河北新報 |
若い時代こそ内面見つめて
総合学習で自分史教育を |
2001.07.05 |
河北新報
朝刊 |
宮城大学久恒教授の図読のすすめ 第三回 |
2001.7 |
月刊ニューメディア7月号 |
見せて伝わる!中身の分かるツール作成のコツ
第4回 図解表現のスキルを鍛える(1) |
2001.7 |
月刊
かんごきろく
7月号 |
「働けば変わる」
ゼミで政策提言/直言メール送信/舞台裏から注視 |
2001.06.26 |
河北新報
夕刊 |
週刊パパラビゾーレに出演 |
2001.6.24 |
東北放送
(テレビ) |
仕事の達人-プレゼンの達人
住民の行政参加に図解を活用 |
2001.6.11 |
日経ビジネス |
デジタルでつづる『自分史』 支援ソフトで手軽に |
2001.6.16 |
日経プラス1 |
サイトで勉強するこの学問のこんな一面 |
2001.6 |
ダイヤモンドエグゼクティブ6月号 |
見せて伝わる!
中身のわかるツール作成のコツ
第3回 より良い図解づくりのために |
20016 |
月刊
かんごきろく
6月号 |
宮城大学久恒教授の図読のすすめ 第二回 |
2001.6 |
月刊ニューメディア6月号 |
雪印は「安心」提供を 宮城大生、役員らに提言 |
2001.5.31 |
河北新報
朝刊 |
信頼回復で雪印に提言 宮城大ゼミ生 |
2001.5.29 |
河北新報
夕刊 |
「県民の視点で情報提供」 県審議会が知事に提案書 |
2001.5.25 |
毎日新聞 |
地域密着の産業情報提供システムを提案 |
2001.5.25 |
河北新報 |
社会保健事務所のサービスについてのコメント |
2001.5.22 |
東北放送
(テレビ) |
事務事業評価システム答申 |
2001.5.12 |
大崎タイムス |
無駄ない農林政策を 古川市審議会、「評価システム」答申 |
2001.5.10 |
河北新報 |
『キャリア開発』と宮城大学の取り組み |
2001.5 |
大学と学生 |
見せて伝わる!
中身のわかるツール作成のコツ
第2回 優れた図解づくりのために |
2001.5 |
月刊
かんごきろく
5月号 |
仕事の達人-プレゼンの達人
自分の仕事を図解できますか? |
2001.5.7 |
日経ビジネス |
論壇 広い視野から問題提起 生かそう「野田一夫効果」 |
2001.5.1 |
河北新報 |
宮城大学久恒教授の図読のすすめ 第一回 |
2001.5 |
月刊ニューメディア5月号 |
キャリアの棚卸し
「ビジネス自分史」を書く |
2001.5 |
プレジデント |
仙台うわさの現場検証 大学の就職率 |
2001.5 |
Senkey1
2001年5月号 |
仙台うわさの現場検証 潰れた3セク、ハナトピア岩沼 |
2001.5 |
Senkey1
2001年5月号 |
巻頭論文 自己表現教育の実験から見えてきたもの |
2001.4 |
埼玉教育4月号 |
未来を演出、地域を創造
宮城大学ベンチャーサークル「デュナミス」の挑戦 |
2001.4 |
PR誌ベーシック014月号 |
寺島実郎『「正義の経済学」ふたたび 日本再生の基軸』に登場 |
2001.4 |
日本経済新聞社 |
西和彦「ITの未来を読む365冊+α」に登場 |
2001.4 |
日経BP |
見せて伝わる!
中身のわかるツール作成のコツ
第1回 図解コミュニケーションを仕事に活用しよう |
2001.4 |
月刊
かんごきろく
4月号 |
「自分を高めるインターネット勉強法」
「月間トークス」に登場 |
2001.4 |
月間トークス
2001年4月号 |
県民サービス向上 県が8職場を表彰 |
2001.4.13 |
河北新報 |
評価システムを諮問
古川市農林課所管の事務事業 |
2001.4.6 |
大崎タイムス |
仕事の達人-プレゼンの達人
コミュニケーション能力を鍛える |
2001.4.2 |
日経ビジネス |
日経ネットナビに登場
「あなたが死んでもホームページは残る!」 |
2001.3.29 |
日経ネットナビ |
頼もしい学生達 |
2001.3 |
ゆーとぴあ
2001年3月 |
岩沼を庭園都市に 神社参拝客の誘致も
宮城大の学生7人まちづくり構想紹介 |
2001.3.2 |
河北新報 |
新世紀の仙台港(5) “市民の港”へ転換を |
2001.3.2 |
河北新報 |
岩沼のまちおこし キーワードは「花」
宮城大の学生が提言 |
2001.2.28 |
朝日新聞 |
東北放送(テレビ)に宮城大学キャリア開発室長として出演
宮城大学一期生の就職について |
2001.2.28 |
東北放送
(テレビ) |
仕事の達人-プレゼンの達人
図解で素早くコミュニケーション |
2001.2.26 |
日経ビジネス |
「自分傳説」「ビジネス自分史」 広告 |
2001.2.25 |
よし、やってみるか!!パソコンを覚えながら作る自分史 |
宮城県内大学就職課アドバイス!! |
2001.2.18 |
河北新報 |
個性的な長期総合計画策定へ 高清水
宮城大生が全面協力 町民アンケート実施 |
2001.2.14 |
河北新報 |
「自分を高めるインターネット勉強法」
エコノミストの新刊早読みのコーナーに登場 |
2001.2.13 |
週刊
エコノミスト |
「自分を高めるインターネット勉強法」
自作ホームページで磨く情報・人脈・企画力 |
2001.1.31 |
聖教新聞 |
河北新報の記事に写真で登場 |
2001.1.29 |
河北新報 |
「大胆図解 日本の白書【経済・産業編】」 広告 |
2001.1.26 |
日本経済新聞 |
仕事の達人-プレゼンの達人
「図解」で目指す情報に直行 |
2001.1.22 |
日経ビジネス |
パスポート日曜も交付 混雑状況はHPで紹介 |
2001.1.16 |
河北新報 |
NHKラジオ夕刊に出演 バリアフリー国体PR |
2001.1.4 |
NHKラジオ |
「大胆図解 日本の白書【経済・産業編】」 広告 |
2001.1.1 |
日本経済新聞 |
市民活動フォーラムせんだい 杜の伝言版ゆるる企画
やってみました!「図解コミュニケーション」 |
2001.1 |
杜の伝言版
ゆるる2001.January |