著作

2022年著作

戒語川柳 1
戒語川柳 1

「川柳」については、学んだことはありません。

心情を詠む短歌、風景を詠む俳句ではなく、人の世を詠もうとする川柳に手を染めようと考えたのは、2022年10月です。先生に就かずに、「一人一党」でトライしているうちに、句がたまってきました。その傾向をながめてみると、ほとんどが自らを戒める言葉でした。

そこで、私の川柳を「戒語川柳(かいごせんりゅう)」と名付けてみました。

その第一弾がこの小さな冊子です。

 

Independently published

図解コミュニケーション全集6 展開編3 ライフデザイン(人生戦略)
図解コミュニケーション全集6 展開編3 ライフデザイン(人生戦略)

第6巻は「展開編3」として「ライフデザイン(人生戦略)」にかかわる著書を5冊収録しました。

第6巻の5冊は、「新・孔子の人生訓」、「人生鳥瞰図」「公人・私人・個人」「豊かさは自由の拡大にある」など、私の思想、哲学で貫いていると考えています。

「人生100年時代」を迎えつつある今日、現在のあらゆる世代、そして次世代にも参考になれば幸いです。

 

Independently published

久恒啓一「図解塾」第2期レポート
風の余韻

コロナ禍で一気に花開いたリモート時代の武器、Zoomを使った「図解塾」の第2期レポートです。

「図解塾」では、「図解コミュニケーション」の理論を学び、その技術を身につけることを目標にしています。図解の面白さは、この過程で、テーマとして取り上げた分野についての理解が急速に深まり、それ以降、高いアンテナが立つことです。塾生たちは知識を受け身で学ぶのではなく、自分の手を使って、自分自身の頭を振り絞って、理解できたところを図解しようとするプロセスの中で、ごく自然に自分の考えができあがるという体験をしています。そしてその過程で、男女、年齢、地域の多様な塾生たち同士の豊かなコミュニケーションの場が創出されています。

第1期は入門編的な位置づけでしたが、第2期は実践的な内容になりました。

知っているようで実は知らなかった日本文化をテーマとした演習も数回行い、日本の歴史や基盤を確認できたという収穫がありました。また、新首相の就任演説や、東京都議選の各政党の公約をテーマとしたホットな話題を、各々が図解し、塾生たちで議論をすることで、日本の課題が浮かびあがる経験をしたと思います。そして東京MXテレビの「寺島実郎の世界を知る力」を題材に、世界の動きの中で、現在の日本を考えるという講義や議論の場を持つこともできました。

第2期は、詳細で大部の、そして臨場感あふれる実況型のレポートとなりました。

 

Independently published

風の余韻
風の余韻

久恒啓子は、令和3年6月21日に94歳で永眠いたしました。

 「明香院啓歌慈風大姉」という戒名を身につけて仏門に入り、迷いなく極楽浄土に向かったことでしょう。

生前、「遺歌集」を出してほしいと子どもたちに語っていました。その前に、もう一冊を出そうかということで、準備をすすめていたようですが、結果的に遺歌集になるかもしれないという予感もあったのかもしれません。歌を整理し、弟子にパソコンで打ってもらった原稿があり、久恒啓子自身が人生の締めくくりの遺歌集を自ら編んだことになりました。

 

Independently published

図解コミュニケーション全集5 展開編2 キャリアデザイン(キャリア戦略)
図解コミュニケーション全集5 展開編2 キャリアデザイン(キャリア戦略)

第5巻は「展開編2」として「キャリアデザイン(キャリア戦略)」にかかわる著書を4冊収録しました。

学生を主な対象とした『自分伝説V』、若いビジネスマンを対象とした『図解仕事人』、中堅にさしかかろうとするビジネスマンを対象とした『30歳からの人生リセット術』、そしてビジネスマン全般を対象とした『ビジネス自分史』です。この巻は、ビジネスマンのキャリアを年代順に追っていくという構成になっています。それぞれ「図解コミュニケーション」の理論と技術を用いて説いています。

T 『自分伝説V』では、「就職・転職に成功するキャリア戦略」を提示しています。大学生と社会人の1−2年生を対象としてキャリア戦略のアドバイスを行いました。キャリア開発の出発点にたった若い人たちに、「自分史」を書くことをすすめて、その具体的方法をしめしました。

U 『図解仕事人』では、「知は現場にある」とのコンセプトで創刊したばかりの「光文社新書」のラインナップの一冊として、刊行した若手ビジネスマンへの応援歌です。ビジネスの本質はコミュニケーションにあるとの考えから、自分自身を実例としながら、コミュニケーション能力を劇的に高める技術を紹介しています。

V 『30歳からの人生リセット術』では、まだ「何者でもない自分」を見つめることから出発し、自分探しではなく、自分づくりを始めようというメッセージをこめています。今している仕事、今いる職場、そこを全力で堀ることで、キャリアを築いていこうという提言です。

W 『能率手帳でえがく ビジネス自分史』では、有名な「能率手帳」の創刊50周年企画とタイアップし、ブームとなっていた生涯全般を対象とする自分史ではなく、ビジネスマンの仕事を中心とする自分史を、「ビジネス自分史」と命名しました。ビジネスマンの「キャリア史」がテーマです。

 

Independently published

久恒啓一「図解塾」第1期レポート
図解コミュニケーション全集4 展開編1 ワークデザイン(仕事論)

コロナ禍で一気に花開いたリモート時代の武器、Zoomを使った2020年からの「Zoom図解塾」です。

図解コミュニケーションの理論を学び、毎回実践しながら腕を磨き、最終的には、「私の仕事」の図解を完成させることを目標としました。入門編の位置づけです。

塾生は私が2020年から刊行を始めた『図解コミュニケーション全集』第1巻のクラウドファンディングで支援していただいた方へのリターンとしての参加者、メルマガ「久恒啓一の学びの軌跡」の読者、「インターネット図解塾」の受講経験者、深呼吸学部生、noteでの募集で集まった人など20 名のメンバーとなりました。年齢は20代から80代の男女、大学教授、社長、ビジネスマン、公務員、経営者、教員経験者、子育て中のママなど実に多彩な塾生が切磋琢磨する塾となりました。

2020年9月から年末まで、課外授業も含め計7回となりました。この過程でフェイスブックのグループを用いたプレゼンなどの方法、iPadを用いた指導方法なども編み出しました。

このたび第1期の報告書を刊行します。続けて2期以降の実績も刊行してまいります。

 

Independently published

電子書籍 図解コミュニケーション全集第2巻
図解コミュニケーション全集第2巻

『図解コミュニケーション全集』第2巻技術編では、会社や地域などで直面するさまざまな問題解決に図解が適しているという理由を、実例をもとに具体的に解説。図で考える思考力トレーニング、図解技術のノウハウと練習問題も満載。

目次
 特別寄稿 「図解革命」進行中! 多摩大学名誉学長 野田一夫
第2巻 まえがき
1. 図解の技術 表現の技術 知的生産のためのヴィジュアル情報学入門
はじめに
第1章 これから図解を始める方へ
第2章 よいコミュニケーションは図解で
第3章 図解で理解する
第4章 図解で企画する
第5章 図解で伝達する
第6章 よりよい図解づくりのための10の心得
第7章 図解の表現のスキルを鍛える
第8章 図解はトレーニングでうまくなる
おわりに
2. 図で考える人の図解表現の技術 思考力と発想力を鍛える20講
はじめに
第1部 基礎編 図で考えるための図解表現 ――図解の基本スキルを学ぶ――
第2部 実践編 図で考えると思考が深まる ――図解の「深さ」を味わう――
第3部 応用編 図解は個性が出る表現法 ――図解の「広さ」を味わう――
3. 図で考える人は仕事ができる 実践編
まえがき
第1章 理解力や実行力を高める
第2章 会議の効率をよくする
第3章 相手にうまく伝える
第4章 商談を円滑に運ぶ
第5章 仕事の生産性を上げる
第6章 企画力を強くする
第7章 問題解決力や論理力をつける
第8章 事業構想を成功させる
第9章 PR効果を高める
第10章 魅力あるホームページをつくる
第11章 教育の現場に生かす
第12章 公共的な生活環境をよくする
あとがき
4. 図で考える技術が身につく トレーニング30
はじめに
第1章 図解の基礎を学ぼう
第2章 入門問題
第3章 基本問題
第4章 実践問題 著者紹介

 

ディスカヴァー・トゥエンティワン

電子書籍 図解コミュニケーション全集第1巻
図解コミュニケーション全集第1巻

コミュニケーションのための図解の技術―図解一刀流の極意/対話と納得のコミュニケーション。図で考える人は仕事ができる―図解は思考力を強くする/図は構想力や解決力を磨く。合意術―「深掘り型」問題解決のすすめ―「定性情報」をよく見つめよ/柔らかな合意のすすめ。

 

ディスカヴァー・トゥエンティワン

電子書籍 あなたの人生が上手くいく 7つの成功法則
あなたの人生が上手くいく 7つの成功法則

才能を開花させる生き方のヒント。

 

ディスカヴァー・トゥエンティワン

電子書籍 図で考える人は仕事ができる 実践編
図で考える人は仕事ができる 実践編

図解が仕事のやり方に革命を起こす。会議、商談、改善…教育、役所にまで。36の活用例を通して教える図解仕事術。
「仕事人」はこうして図を使う! 図解が仕事のやり方に革命を起こす。会議、商談、改善から、教育、役所にまで。36の活用例を通して教える図解仕事術の実践編。

目次
1章  理解力や実行力を高める
① 文章を図読する
② 努力目標を図解する
③ 社是・社訓・理念を図解する
2章 会議の効率をよくする
④ 会議の進め方を図解する
⑤ 会議の資料を図解する
⑥ 会議の報告書を図解する
3章 相手にうまく伝える
⑦ 上司への報告を図解する
⑧ プレゼンテーションを図解する
⑨ 「お知らせ」を図解する
4章 商談を円滑に運ぶ
⑩ セールス活動を図解する
⑪ 営業活動を図解する
⑫ ビジネス交渉を図解する
5章 仕事の生産性を上げる
⑬ 仕事の攻め方を図解する
⑭ 仕事のスケジュール管理を図解する
⑮ 職場の年度目標を図解する
6章 企画力を強くする
⑯ 図解でアイデアを出す
⑰ 企画立案を図解する
⑱ 企画書を図解する
7章 問題解決力や論理力をつける
⑲ 図解で問題を把握する
⑳ 図解で問題を解決する
㉑ 図解で改善する
8章 事業構想を成功させる
㉒ プロジェクト推進を図解する
㉓ 新規事業を図解する
㉔ 事業計画を図解する
9章 PR効果を高める
㉕ 案内板を図解にする
㉖ 広報活動を図解でする
㉗ 広告を図解にする
10章 魅力のあるホームページをつくる
㉘ 個人のホームページを図解する
㉙ 物品販売のホームページを図解する
㉚ 会社案内のホームページを図解する
11章 教育の現場に生かす
㉛ 授業(英語)を図解で教える
㉜ 教材を図解にする
㉝ 学習発表を図解で行う
12章 公共的な生活環境をよくする
㉞ 役所の仕事を図解する
㉟ 「交通安全」を図解する
㊱ 「患者のための病院」を図解する
あとがき

 

ディスカヴァー・トゥエンティワン

電子書籍 自分をクリエイトする 入門知的生産の技術
自分をクリエイトする 入門知的生産の技術

優れたアウトプットを生みだすためのものの見方・考え方を“理解”“企画”“伝達”の視点から具的体に説いた実践書。
知的生産の技術を「理解」「企画」「伝達」の流れからとらえ、それぞれの場面で必要な能力の身につけ方について、具体的に説き明かす。実際のビジネスの現場で応用できる技術が満載。

 

ディスカヴァー・トゥエンティワン

電子書籍 コミュニケーションのための図解の技術
コミュニケーションのための図解の技術

これまでの“文字”による情報の伝達では、そのスピード、正確さにおいて、膨大な量の情報が溢れる現代の情報社会に対応できない。そこで登場するのが、「図解」によるコミュニケーションだ。図解の長所は一目で全体像が掴めること。ダラダラと文章で書かれた“通らない”企画書も、「図解」にすれば論点がパット目に飛び込む“通る”企画書に大変身。絵心のないアナタでも、図解で企画書が書けるようになるためのノウハウを新聞、雑誌の実例を使って手取り足取り教えます。

目次
図解で増す説得パワー(「図解コミュケーションの時代」がやってきた/文章よりも強力なパワー/図解パワーの本質を探る)/企画書を図解でかこう(企画とはなにか/図解企画書の方法論/図解の技術のすべて/図解一刀流の極意を伝授しよう)/プレゼンで力を発揮するために(プレゼンは図解に限る/図解で考える税制改革/プレゼンの現場で)/対話と納得のコミュニケーション(コミュニケーションは双方向/図解技術の鍛え方)/90年代が一目でわかるキーコンセプト図鑑(トレンド/ライフスタイル/企業と環境/仕事と情報/人脈とイベント)/新しいリーダーシップの技術(情報社会において求められるリーダー像/企画力がポイントだ)

 

ディスカヴァー・トゥエンティワン

多摩大学 人物記念館の旅 地図 一覧 知研 学会 宮城大学 メディア 著作 講演 ブログ
来訪者 累計 本日 昨日