[▲前のスレッド]

[4421] みちの駅・まちの駅・さとの駅・やまの駅 コメントをつける 削除
2005/1/7 (金) 16:48:38 久恒
211.120.104.2 / Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)

車で走っていると各地に「みちの駅」があり、人が多く、成功していることがわかる。このアイデアを出した国土交通省の職員は出世したとか、、。

そう思っていたら、昨年岩手県の水沢市で「まちの駅」という看板を見かけたことがあり、みちの駅と間違えて入ったら、特産物を売っていたりレストランがあったりで、みちの駅の発想を応用したものだった。間違いも計算済みなのかもしれない。

正月に帰った一村一品運動の盛んな大分県では、おにぎりを買おうと思ってコンビニを探していたら、田舎道の一角に「さとの駅」という施設を見かけて車をつけてみた。大分県の指定ナンバーが登録してあったから、県庁がつけているのだろう。特産物を使ったおにぎりもあった。これも一種のコンビニだろう。

そして、山道でさびれた施設があり、看板を見ると「やまの駅」と書いてあった。営業をしている風には見えなかった。

もりの駅、うみの駅、かわの駅、、、、、、。

このように、優れたアイデアは広がりを持っていることを実感した。こういうことは車であちこ動いているとわかるのだと再認識。


[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.64